Munich Show 2014 その4
Thursday, December 04, 2014ミュンヘンショーは、わんこだけでなくお子様もいっぱい!!ww
おなじみ「砂金を探せ!」ブースなど
ミネショー恒例、お子様向けイベントは大人気!!
業者デーでもこれですww(平日なんだけど・・)
土日は写真撮れないぐらい混んでました。
あと進んでるなぁと思ったのはコレ。
この石は触ってOK。横の白い板は「点字」の解説。
これは目の不自由な方でも鉱物が楽しめる展示です。
たしか、日本でもどこかの博物館が化石で同じような展示をしていました。
鉱物は種類が違うとテクスチャー(触った感じ)も全く異なるので、
触ってみるってすごく勉強になります。
視力に問題のない方も一緒に楽しめるのではないかと。
会場には、車椅子の方も多くいらっしゃいました。
みんなブースに張り付いてガッツリ石見てましたよ。
広い会場(通路も広い)だからこそなんでしょうが、
ハンディキャップがあっても、 ショーを普通に楽しめるって素晴らしいですよね。
今回行って強く感じたのは、
ミュンヘンショーは鉱物&化石マニアだけではなく、
これからマニアになってくれそうな子供達&その親、
ちょっと珍しいものが見たい一般の人、
誰もが楽しめるオープンでバリアフリーなショーだって事。
賛否両論あるとは思いますが、 とっても今の時代っぽい!と強く感じた店主でした。
ミュンヘンショーレポート、いかがでしたか。
お伝えしたいことが多すぎて、ついつい長くなりましたが、
海外ショーの楽しい雰囲気を感じてもらえたなら嬉しいです♪
<完>
0 コメント