※内容を更新しました(2022.9)
ミネラルショーに行ってみたいなぁと思う初心者の方のために「初めてのミネラルショーガイド」を2回に分けて書きました。これだけ知っていれば、初めてでもまず困らないと思います。
ミネラルショーって何?どこでやってるの?
天然石やら鉱物が好きになって、 しばらくすると耳にするのが「ミネラルショー」(通称ミネショー)。ミネラルショーは鉱物好きのお祭り&展示販売のイベントで、信じられないくらいたくさんの種類の石を会場で目にすることが出来ます。(そしてついつい散財・笑)
ここ数年、海外のショーに行くようになって改めて感じるのは、日本のショーの素晴らしさ。買い物はしやすく品質も安定しています。また海外のショーでは入手しにくい物があっさり見つかったりする事も多く、改めて主催者&出展業者さん達の企業努力を感じます。
「地方に住んでるから・・」「私はまだ詳しくないから」 という方も、最近では地方でのショーも増えていますし、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
本一冊読むよりも、とても多くの事が学べますし、思いがけない出会いもあって、とにかく楽しいです♪めくるめく天然石ワールドへ一緒にダイブしましょう!
☆全国の主要ミネラルショー ☆
※(2022年9月現在)チケットの事前購入が必要な場合もありますので、最新情報のチェックをお忘れなく。
<東京>
東京国際ミネラルフェア
通称、新宿ショー。毎年、5月下旬から6月上旬に開催(要:入場料)
>>新会場でのショーに行ってきました(2021.9)
東京ミネラルショー
通称、池袋ショー。毎年12月上旬に開催(要:入場料)
<横浜、両国、静岡など>
ミネラルザワールド ミネラルフェスタ
石フリマ
<大阪・京都>
石ふしぎ大発見展 (春は大阪、秋は京都で開催)
石フリマ
<名古屋>
名古屋ミネラルショー 石フリマ
<福岡>
ミネラルフェスタ
※各ショーの開催時期や会場などは、リンク先にてご確認ください。
上記のショー以外にも、小規模なショーや愛好家のイベントが色々とあるようなので、調べてみれば、意外と近所でやっているかもしれませんね。
次の記事では、持ち物など知っておくと便利なアレコレをまとめてみました。
>>初めてのミネラルショー|初心者が知っておくと便利なこと